今年も半分が後ひと月で終わろうとしています。
来週後半からは雨模様が続くようですし、
関東も梅雨入り間近か!?
今年の上半期をどう生き抜けるか、
下半期をどうスタートダッシュを切るか!?
そんな時期です。
雨のシーズンも楽しめるよう、
せめて気持ちだけはテンション上げていきましょう。
どうやって上げていくか?
そうですね、好きな音楽をガンガンかけるとか、
美味しいものを爆食いして一瞬後悔してみるけど、
やっぱり美味しかったらかいいか♪と幸せな気分に開き直ってみるとか、
大人の最高の遊びである「妄想」by.タモリを自由にしてみると、
いくらか気分もまぎれると思います。
ちなみに、マイブームの音楽はAvicciです。
乗りも歌詞も最高です。
何故、今年の4月に絶命しなくてはならなかったのか、
残念でなりませんが、
彼のロックでソウルフルなリズムと胸を打つビートにメロディー、
真っ直ぐな歌詞は残酷なまでにピュアで、
永遠に私たちの魂を揺さぶり続けることでしょう。
はい。
前置きが長くなりましたが、
私は本日久しぶりにデイリーニュース生放送に復帰しました。
また一つ、夢が叶いました。。。
長かったが、、、色々手放したらあっという間だった気も。。。
夢って叶うもんですね。
夢の叶え方でも伝授したいくらい、
しつこく粘り強く、執念深く、打たれ強く這いつくばってでも生きてきたもので、
夢をかなえられなかったことって、
私は多分、一つもありません。
ストーカーだったらとっくに捕まっていることでしょう。
埼玉中央エリアを担当するJ:COMの夕方17:00から生放送のデリーニュースの担当ですが、
スーパーニュースを担当していた新卒からの3年間を思い出します。
地元に密着したなんともホッとする、
身近で有益な情報あふれる日々のニュース。
かつて私はスポーツキャスターとして毎日ニュースに出ていたわけですが、
これからは、木曜日と金曜日に、
ようやく地元に貢献できるデイリーニュースを担当できることになりました。
心から感謝。
さて、本日はニュースを担当する時のコツや、
自らの反省点などを記載しようとも思ったのですが、
ニュースを日常でテレビで発信する方もそんな多くはないかなと思い直し、
割愛いたします。
ニュースの発信の仕方、読み方、見せ方など、
どうしても気になる方がいらっしゃいましたら、
ぜひ
「マリトーク・話し方大学」にお越しいただいた際にでも、
圧倒的勢いで尋ねていただければ、
いくらでもお答えします。
あなたのために有益な情報になるのでしたら、
いくらでもお答えします。
あと、「話し方」「発声」「第一印象」はこちらのブログの各項目を訪ねていただければ、
詳細や小技の情報が散りばめられておりますので、
ぜひご一読ください。
なんだかんだJ:COMデイリーニュースデビュー初日の今日は緊張しましたし、
あ、噛んじゃった、、、という箇所がかなりありましたが、
何より大事にしたのは、
事前に「伝える」ために内容を短時間で自分の中に落とし込むことでした。
集中しました。
自分で理解していないことは伝えられませんからね。
で、本番を完璧なスタッフの皆様のおかげでどうにかクリアし、
早速無料アプリの「ど・ろーかる」で確認。。。
反省点だらけだ。。。
早く、定番のセリフはものにしておかないとマズイ・・・。
というのと、早く慣れて表情にもっと余裕をもたせたい。。。
という自己反省をしました。
さらに、スタジオから実家が近いので、
帰りに実家に寄り、両親が録画しておいてくれた自分の番組を、
大画面で視聴。
・・・。
すると、やはり大画面で見ないとわからないことってあるんです。。。
あれだけ赤い口紅を塗って挑んだにもかかわらず、
全くもって唇の血色が悪い・・・!!
これはなんなんだ・・・!!!
これでは、うっかり寒中水泳をして唇を震わせて海(またはプール)から震えながら上がってきた、
反抗期真っ最中の生気がない青ざめた唇をして強がっているチンピラか、
妻の大好きなガリガリ君を過って食べてしまい、
すぐに見つかり「ガリガリくんがない!あなた、、、食べた?」と問い詰められているのに、「いや、俺、食べてない。子どもが・・・」とか子どものせいにしているけど、
舌と唇が明らかに青いそこのあなたと同じです。
これはまずい。
際一印象はとても大事なわけです。
あれ?
新しいキャスター、ガリガリ君でも食べた?
唇青くね?
健康状態大丈夫?
こんな印象をすでに持たれてしまったのであれば、
これは本当に心外だし、申し訳ない。
そして、お恥ずかしい限りです。
もっと、発色の良い、
真っ赤なルージュを来週の放送までにゲットして、
生気のある唇を携えて次回からは臨みたいと思います。
ちなみに、私はいたって健康そのものなのでご安心ください。
それにしても、
ニュースというニュースが、
どれも地元にいる時にお世話になった場所や、
関わったことのある案件など、とても懐かしく、
親近感のあるものばかりでした。
やっと地元に貢献できる・・・!!
大好きな地元に元気をお届けできるキャスターとして、
精進していまいります。
引き続き、何卒よろしくお願いいたします。
冴えない人、冴えない部下、冴えない5月病の同僚や上司、
あれ?自分自身も放心状態・・・というそこのあなた!!
ぜひ、「マリトーク・話し方大学」へお越しください♪
初回はみなさん無料。
2回目以降は参加費1000円です( ^ ^ )/
あなたにお会いできるのを楽しみにしています!♪
コメントを残す